紫外線(UV)は、夏だけ降り注いでいる訳ではありません。
紫外線は、一年中降り注いでおり、わたし達は、絶えず紫外線を浴びているのだ、と思って間違いはありません。
真夏の、太陽の光が眩しく降り注いでいるときにも、
冬の、肌寒いひにも、
曇りの日にも、
いつも、紫外線は降り注いでいるのです。
だから、
例え「短時間」の外出であっても、「大丈夫だろう」と思ってはいけません。
短時間であろうと、確実に紫外線を浴びてしまうのです。
怖いのは、このようにして紫外線を少しづつ浴びている状況が続くこと。
次第に紫外線(UV)が蓄積してしまい、この紫外線によって
「シミ」
「シワ」
と変貌を遂げて行くのですから。
この記事では、女子にありがちな、「うっかり日焼け」をしてしまう場面をまとめてみましたので、特にこのような場面においては注意をして、紫外線(UV)を浴びることがないように工夫していきましょう。
女子力を向上させていくためには、しっかりとした「日焼け対策」をしていくことが大事です。女子力マネジメントをして、美肌維持のスキンケア対策をするうえで、大切なポイントとなります。
Contents
日陰では「散乱光」に注意
日陰にいるから安心している女子たちがいます。
確かに、地表までまっすぐ放射される「直射光」については、日陰にいれば浴びることがないので、紫外線(UV)対策は不要です。
しかし、まっすぐの線を描くことなく、空気中で四方八方に放射されながら地表にとどく「散乱光」については、日陰に居ても浴びてしまうことになります。日陰にいても紫外線(UV)を浴びてしまうのですから、紫外線対策が必要になります。
「散乱光」の存在を知っているか、知らないかで、
女子のお肌の美肌力に影響を与えてしまうのです。
紫外線を意識したスキンケアを行うことが大事ですね。
「えっ?!」長袖を着ていても。。
よく勘違いされしている女子たちが多いのですが、
「長袖」を着ているからといって、紫外線を防止することは出来ません。
紫外線は、洋服の上からでも容赦なくすり抜けて、お肌に届いてしまうのです。
長袖を着ているからといって、油断していると、
気が付かないうちに日焼けしてしまし、日焼け跡がムラになって残ってしまいます。
だから、洋服を着るときにも、
「紫外線(UV)加工」された「カーディガン」や「ストール」を羽織る、という気遣いをすることがよいでしょうね。
曇っているときでさえも。。
こちらも勘違いしている女子たちが多いのですが、
「曇りの日」でも、日焼けをします!
なぜならば、
紫外線(UV)が地上に届くまでの間に、雲を通過するときには、雲を通過する際に、ある程度雲に遮られてしまうために、紫外線の量は減ります。
しかし、
晴れの日に比べるてみると、紫外線のうち約65%の量は、雲を通過して地表に到達するのです。曇っているからといって安心することはできません。紫外線B波も、紫外線A波も、晴れの日の約65%も降り注いでいるのですからね。
だから、
例え曇っていても、肌へのダメージを予防するために、紫外線(UV)対策はしっかり実施しなくてはいけません。
※ちなみに「雨」の日も同様です。
「雨」の日には、晴れの日の20%弱の紫外線が、地表まで到達すると言われています。
20%が多いと思うのか、少ないと思うのかは、そのヒト次第ではありますが、
相当の量の紫外線を、雨の日にも浴びてしまっている、
その事実は変わりはありません。
涼しくても紫外線(UV)が
こちらも、女子たちの勘違いが多いケースです。
涼しいからとか、暑いからとかいうことは、
紫外線(UV)の量に、直接的に関連する訳ではないのです。
紫外線(UV)の量は、未だ夏になる前の「春先」から次第に増えて行きます。
「寒い」から、「涼しい」と感じる時期から、紫外線の量が多くなるのですね。
それに、
山頂や、高原など、
「標高が高い」ところでは、紫外線(UV)の量は多くなっていきます。
避暑地に行く際には、涼しいからといって、涼しさにうつつを抜かしていてはいけません。
気を抜くことなく、しっかりと美肌のスキンケアを心がけること。
それが女子力を向上させるために必須なことになりますね。
お家で中にも紫外線(UV)
「えっ」まさか!
お部屋の中にまで、紫外線(UV)入り込んでいるのですか?
家の中においても、紫外線対策しないといけないなんて、
気が抜けないじゃないですか!
そんな風に怒られてしまいそうなところですが、
ご説明しますと、
確かに、
家の中にいる限りは、紫外線(UV)を浴びる心配はしなくて良いでしょうね。
でも、
紫外線のA波は、ガラスを通過してしまうことだけは覚えておきましょう。
家のガラス窓のそばにいると、紫外線A派に浴びる危険が高いということです。
わたしは、窓のそばにソファを置いていまして、
ソファに座りながら、ウトウトすることが好きなのですが、
そんなリラックスタイムにおいても、ガラス窓の近くに居る限りは、
紫外線対策が必要になるのです。
美肌を維持するためには要注意ですね。
ちなみに、同じことは、
「車に乗っているとき」
「電車に乗っているとき」
にも当てはまります。
日光を浴びている限りは、紫外線に気をつけましょう。
↓「UVケア」「日焼け止め」化粧品の選び方はこちらから

たとえ短時分でも徹底的に防止を
「ちょっと近くまで、買い物にいくだけだから」とか、
「ちょっとベランダで、洗濯物を干すだけだし」とか。
短時分であっても、
紫外線を浴びてしまい、肌がダメージを受けてしまうことに変わりはありません。
シミの原因は、何が何でも、徹底的に防止しなくてはいけません。
徹底的に防止する。
このことこそが、美肌をつくるための、
女子力マネジメントの秘訣なのです。