繰り返す肌トラブル、ほんとに嫌ですよね・・・
悩んであれこれ化粧品を使ってみたり、いろんな方法を試してみたりしても、すぐに元に戻っちゃう。
そんなあなたは、身体の根本から改善する必要があるのかもしれません。
幸い、人間にはもともと常在菌というものが存在します。
皮膚の上にもあるこの常在菌を上手く活用して素肌美人を目指しましょう。

美肌づくりの必須条件である「常在菌の増やし方」をご紹介します!
Contents
皮膚上の常在菌は増やすべし
皮膚には、もともと常在菌がたくさん存在しています。
この常在菌たちは、美肌を維持することに良い影響をとても与えてくれています。
常在菌たちは、80万個以上も皮膚上に存在すると言われているものの、
- ストレス
- 乾燥
- 紫外線
- 過剰な皮脂
- 汗
によって、除去されてしまいます。
常在菌が減ってしまい、常在菌のバランスが崩れてしまうと、
皮膚のバリア機能が低下してしまいます。すると、素肌に
- かゆみ
- 炎症
- カサつき
というトラブル症状が起きます。
そこで、
石鹸で洗顔したあとに、素肌のお手入れをする際には、
素肌にある常在菌のバランスが整うようにスキンケアをすることが大事です。
常在菌をコントロールすることは、素肌美人であるために必須のスキンケアと言えますね。
素肌の常在菌バランスを整える | 女子力UPスキンケア
ではどのようにして常在菌をコントロールしていけば良いのでしょうか。
皮膚にもともとある常在菌は、洗顔する度に汚れと一緒に流れ落ちてしまいます。
しかし毛穴の奥に残っている常在菌は、ありがたいことに流されずに残存していることが多いのです。
この洗顔後にも、素肌に残っている常在菌たちは、常在菌の数を元通りに戻そうとして、増殖を始めます。
わたし達は、この増殖(してバランスを取ろうとする)行為を、邪魔しないようにスキンケアをすることが必要となるのです。
どのようなスキンケアをすると、常在菌の増殖を妨げてしまうのでしょうか?
×「保湿パック」を寝ているときも素肌に付けておくこと
×「殺菌作用」がある成分のアイテムを使うこと
×「刺激の強い」成分のアイテムを使うこと
このようなスキンケアが、常在菌(善玉菌)の増殖を妨げてしまうのです。
だから、なるべくシンプルなスキンケアで済ませることが大事なのです。
悪玉菌を殺して善玉菌を増やす
常在菌には悪玉菌と善玉菌があります。
常在菌の総量自体は変わらなくても、何らかのきっかけで、善玉菌が減ってしまうことがあります。
悪玉菌が増加して相対的に善玉菌が減ってしまう状態です。
腸の悪玉菌と同じく、この状態は素肌美人という望ましいゴールにとってはマイナスです。
このように悪玉菌が増えてしまった場合の対処方法ですが、悪玉菌を殺そうとして「抗生物質」やら「消毒剤」を使ってしまうと、大切な善玉菌までも殺してしまうことに注意が必要です。
ではどのような方法を採れば、悪玉菌を減らして、善玉菌を増やすことができるのでしょうか?そんなスキンケアの方法はあるのでしょうか?
実は善玉菌のみを増やす方法はあるのです。例えば、
「マヌカハニー」成分を備えたアイテムを使うことなのです。
「マヌカハニー」とは、ニュージーランドにしか自生しない木のこと。
先住民族からは“癒しの木”と呼ばれているマヌカの木の花蜜が「マヌカハニー」です。
ピロリ菌を殺菌すると言われるほどの天然の抗菌力をもっているのです。
「マヌカハニー」はこのように「抗菌力」を持っており、またその他にも天然の「保湿力」を兼ね備えています。
「抗菌力」と「保湿力」という2つの天然成分を持っているものが「マヌカハニー」です。
天然の
抗菌力×保湿力=マヌカハニー
「マヌカハニー」が悪玉菌の活動を抑えてくれます。素肌にも潤いを与えてくれます。
「マヌカハニー」の働きによって悪玉菌が減る一方、善玉菌は皮脂をもとにして増殖の新陳代謝を繰り返すようになります。この新陳代謝の過程で生み出される脂肪酸は、素肌を弱酸性に保ってくれることもあり、悪玉菌の抑制がさらになされます。
スキンケアをする際には、
「保湿成分」
「美白成分」
「エイジングケアの成分」
にばかり目が行きがちですが、
「素肌の善玉菌を増やす成分」にも着目することが大事です。
善玉菌を増やす成分である「マヌカハニー」にも着目することが、
美肌へのさらなるベストロードと言えます。

常在菌を整えるための生活習慣
日々の生活の中でも、常在菌を整えるためにできることはたくさんあります。
❶ ニキビ肌のあなたは肉を控えめにして野菜中心の食生活を送りましょう
肉食は、ニキビの原因となる「アクネ菌」を増やすと言われています。
だから、ニキビが気になるときには、肉食を減らして、野菜中心の食生活を意識しましょう。
❷ 運動不足のあなたは適度な運動をして汗をかきましょう
皮膚にある常在菌は、乾燥している状態だと、増殖しすぎてしまう傾向にあります。
皮膚常在菌の量のバランスをとるためには、肌を潤わせて、乾燥しすぎない状態を維持しておくことが大事になるのです。
化粧アイテムを使用して、スキンケアに気を配ることもちろん大切ですが、それ以外にも、
日常から運動をして汗をかく習慣をキープすることが肌の乾燥を防ぐ上で大事です。
適度な運動を行い、汗をかくようにしましょう。
❸ビフィズス菌とオリゴ菌を摂取する
あなたの身体は1つです。皮膚の常在菌バランスは腸内の菌バランスとも密接に関係しています。腸内における菌バランスが崩れてしまうと、腸内にある毒素が肌に運ばれてしまう結果になります。
しかし「ビフィズス菌」と「オリゴ糖」を積極的に摂取することにより、腸内の常在菌バランスを保つことが出来るのです。
ここで、美肌を維持するためには、常在菌のうちでも善玉菌を大切にすることが大事です。
善玉菌と仲良く付き合っていくことが、美肌を維持するために必要となるのです。
素肌のマネジメントをする上では、菌のマネジメントも重要なポイントとなりますね。
菌のマネジメントまでするとなると相当大変そうです。
その点「マヌカハニー」だと、生活のなかで気軽に取り入れることができます。スプーンで手にとってなめたり、お湯にとかしたりするだけで、悪玉菌の活動を抑えてくれて、常在菌(善玉菌)を守ってくれます。
マヌカハニーで常在菌を増やすにはオーガニックがおススメ
生活のなかで身体に取り入れて、身体の常在菌、特に善玉菌を増やすなら身体に優しいオーガニックのものがオススメです。
もともとマヌカハニー自体、天然成分の植物原料ですが、
現代においてもオーガニック・農薬不使用にこだわっているのがこちらのマヌカハニーです。

どこで、誰に、どのように育てられ、製造されたものなのか、トレーサビリティが明確なものを選ぶことが大事ですね。
美肌作りにはストレスをなくして心がやわらかい状態でいることも大事。
風邪のひき始めや冷えを感じるときに、お湯に溶かして飲むのもホッとしていいですね。
こだわりの成分
マヌカハニーの中には、ビフィズス菌、グルコン酸、オリゴ糖など善玉菌を増やす成分が含まれています。
善玉菌を増やして、身体を根本から改善。お肌のキメを整えて、肌トラブルとさよならしましょう!
→まだあれこれやりますか?肌のために善玉菌をふやすならマヌカハニーがオススメ