
髪の毛を美しく保つためには・・・
皆さんは毎日お風呂に入り、顔や身体や髪の毛を洗って清潔に保っていますよね。
しかし、意外と意識していない場所があります。
それは「頭皮」です。
頭皮のケアについて、考えたことはありますか?
そもそも頭皮のケアってどうすれば良いのか、
そして頭皮をより良く保つことがどのような効果を発揮するのかを探っていこうと思います。
Contents
そもそも頭皮って?
まずは、頭皮における重要性を知っておく必要があります。頭皮とはその名の通り、頭の皮膚であり、髪の毛を支える大切な役割をしています。
「頭の皮膚」と書きましたが、そもそも人間の皮膚は全て1枚の皮で出来ていますよね。フェイスケアやボディケアはするのに、頭皮のケアを忘れている方が結構いらっしゃいます。
頭皮のケアをすることで、様々な効果が表れるので、順を追って説明していこうと思います。
頭皮は、髪の毛を支えるだけではない?
頭皮における一番の役割は「髪の毛を支え、髪の毛を育毛する」ということにありますが、髪の毛を支えるだけではなく、髪の毛を丈夫にしたり、ダメにしてしまうのもまた頭皮であるということは否めません。
一度はご覧になったことがあるかも知れませんが、頭皮に油分や汚れがたまってしまうと、毛根の周りが詰まってしまっている映像を見たことがありますよね。
これを顔や身体に置き換えてみてください。
毛穴が詰まった顔であれば、ニキビや炎症を引き起こしてしまったり、イチゴ鼻と呼ばれるように黒ずんだ状態になりますね。
身体でいえば汚れがたまって、肌が汚くなっているという状態です。こう言われると「頭皮のケアが大事だな」と思えてきませんか?髪のケアの前に頭皮ケアを行うことで、髪にも良い影響が表れていきます。
頭皮ケアをしないとどうなるの?
では、頭皮ケアを怠るとどのような状態になるのでしょうか。
まず一番わかりやすいのは
❶髪の毛(頭皮)が臭くなります。
汚れが詰まっている状態になるためですね。
❷次に髪の毛が細く弱っていきます。
❸さらには、顔全体の皮膚が弛んでしまうのです。
(これについては後程ケアの方法の時に説明します。)
健康な頭皮は、血色も良く、頭皮自身は透き通ったような色をしています。
不健康な頭皮は透き通った色ではなく、くすんだ色になり、血色も悪くなり、髪が抜けやすい状態になってしまいます。
頭皮のケアの方法は?
それでは、頭皮ケアとはどのようにして行えばよいのでしょうか。
自宅でもできるものやプロによるケアもありますが、まずは自宅でもできるケアの方法をご紹介します。
❶炭酸水で頭皮を洗う
まず一番簡単で効果があるのが「炭酸水で頭皮を洗う」という方法です。
まずは髪の毛をぬるま湯で余洗いし、そののちに洗面器や洗面台に炭酸水を張り、そこに髪の毛ごと頭を漬け込みます。
時間は2分から5分くらいで十分です。
そのあとは再度ぬるま湯で髪を洗いますが、この時に指でしっかりと頭皮全体を揉み込むようにして洗ってください。
漬け込んだ炭酸水をみていただければ、余分な油分や汚れが落ちているのが目に見えて分かります。
これを月に1度やるだけで髪の状態は変わります。
❷ヘアブラシを使って頭皮を刺激
もう一つは、毛先の丸いプラスチックのヘアブラシを使って頭皮を刺激するようにして毎日ブラッシングを100回行ってください。これによって、頭皮の血行が良くなり、リフトアップ効果が期待できます。
前にも書きましたが、全身の皮膚は1枚です。もちろん顔ともつながっています。
頭皮のマッサージを兼ねてブラッシングをすることで、頭皮の血行促進はもちろんのこと、顔の皮膚も血行が良くなるのです。
そしてこのブラッシングによって必要な油分が分泌され、髪全体にツヤも出てくるのです。
自宅ではこのようなケアが出来ます。
❸ヘッドスパ
一方、プロによるケアであれば「ヘッドスパ」が最も有名なのではないでしょうか。
頭皮はもちろん、毛穴までキレイに洗浄してもらうことが出来ます。
価格はそのお店によって異なりますが、1カ月から3カ月に1回を目安にしてスパを行うことで、髪の質から変わっていきます。もちろん、プロによる施術ですので、リフトアップはもちろん、リラクゼーション効果もあります。
頭皮ケアのまとめ
いかがでしたか?頭皮の事をあまり意識していなかった方も、この記事を読んでいただければ、頭皮ケアが如何に大切かお分かりいただけたのではないでしょうか。
頭皮ケアに関して大まかにまとめると以下のようになります。
①頭皮ケアを怠ると髪や顔の皮膚にまで悪影響を及ぼす
②頭皮ケアをするには自宅で出来るケアとプロによるケアがあり、最低1カ月に1度は行う方が良い
③頭皮の血行促進のためにブラッシングをすることでリフトアップ効果もある
というようになるのではないでしょうか。
今まで頭皮のケアをしてこなかった方も、していたつもりだった方も、これを機に頭皮のケアをして、いつまでも綺麗な髪を維持していきましょう
朝ばっちりメイクしても、日中はトイレに行く度にメイク直し・・・
デートや結婚式で張り切ってメイクしても、たどり着いた時には崩れてる・・・
そんなイライラや手間とはもう無縁になります!
夏の暑い時でも夕方までメイクが崩れない化粧下地。
↓プロが現場で使う理由が分かりますよ↓
