スキンケアに関する知識を得ましょう!
美肌に対して意識できるようになります。
手遅れなんてことはありません。
このコーナーが、女子達の美力向上のきっかけとなりますように!
美肌を追及してきた36歳のわたしが、今まで実施してきたスキンケアを踏まえて、お話ししていきますね。
綺麗好きなあなたへの洗顔警報
綺麗になりたいと思っているあなた!
キレイになりたいから「ゴシゴシ」と洗顔しすぎということはないでしょうか?
20後半のわたしは、洗浄力が高いクレンジングと洗顔料を使っていました。
「いっぱい洗顔すること」=「キレイになること」そんな風に思っていました。
でも、今思うと、わたしは明らかに、洗顔しすぎていたなあ、、と思うのです。
「くずれにくいメイク商品」、「落ちにくいメイク商品」を使っていたことも、原因の一つなんだろうなあ。。
20代後半のある日、女子旅のときに、友達から「洗い過ぎでしょ!」と教えてもらったのです。
その時に初めて、わたしは間違った洗顔方法をとっていたんだ。。ということに初めて気が付けたのでした。
洗顔で気を付けるべき3つのこと
では、洗顔はどのようにして行ったらよいのだろう?
そのことが気になったわたしは、調査を重ねた結果、次の結論に至りました。現在も気を付けている3つのことをお伝えしますね。
① ゴシゴシは禁止すべし!
ゴシゴシ洗いは、顔のたるみの原因に。しわもできてしまうので、ちから加減には気をつけるべし。
② 体温に近い温水を使用すべし!
あまり熱いお湯を使うと、肌が乾燥
③ 使っているコスメに合わせた洗顔方法を!

メイクをした日には、クレンジングが終わった段階で、油分は落ちていると考えてよいでしょうね。
メイクをお休みした日には、石鹸を泡立てて、優しく洗うようにしています。
メイク落としのタイミングは?
夕方や夜に帰宅すると、女性にはやることがあります。
どんなに疲れていても待ち受けているもの。
そう「メイク落とし」です。メイク落としは、美肌のためにはどのタイミングでするべきか?
わたしは「入浴時」だと思います。こころも体もゆったりとすることができるバスタイムに、クレンジングをするようにしています。
体温に近い温度のぬるま湯で、優しくやさしく。肌に負担をかけないようにしながら、ふやかすようにしてメイクを落とします。
現代のコスメは、お湯で落ちるものや、ウォータープルーフタイプがあります。
自分が使っているコスメに合わせて、メイクの落とし方を変えていくことが大事です。
「クレンジング」は、油性の特徴を見極めてセレクト!
では、どのように洗顔したらよいのでしょうか?
あらためて考えてみると、「水溶性」の汚れについては、石鹸を使ったり、ぬるま湯を使って洗い流すことが可能ですよね。でも「油性」の汚れについては、どうすればよいのだろか? このことを調べてみました。
「油性」の汚れを落とすためには、「クレンジング」を使いますよね。
ただし、「油性」の汚れと言っても、油分の性質や濃度はさまざま。油分の特徴を見極めて、特徴に合致した洗浄アイテムをセレクトすることがポイントとなることが分かりました。
油分の特徴に合った「クレンジング」を使うことで、ほどよい洗顔が可能となるのです。
クレンジングアイテム
■ソープフォーム
:クレンジング力は弱め。保湿力も備えていることが多い。クレンジングのバリエーションが豊富なので、肌にあった商品を探しやすい。お粉と下地だけというような「超ナチュラルメイク派」のあなたや、「洗顔料でも落ちるメイクアイテム」を使っているあなたにおススメ。
使用する際には、「きめ細かくふっくらと」泡立てることで、肌に刺激を与えずに毛穴など細部まで洗うことができます。メイクや汚れを泡がからめとってくれます。
■クリームミルク
:肌への負担が少なく、乾燥しにくいし、後肌がしっとりします。クレンジング力は弱めなので、メイク落としには時間がかかりがちです。「ナチュラルメイク派」のあなたや、「ウォータープルーフ」を使っていない」あなたにおススメ。乾燥肌や敏感肌の人に向いています。
メイクが落ちにくいこともあり、ゴシゴシと力を入れてしまいがち。手のひらで優しく軽く、らせんを描くように。
■ふき取りタイプ
:ウォーター、ジェル、ミルク等、いろんな種類があります。クレンジング力が強めで、洗い流しが不要です。べたつかないし、簡単にクレンジングできます。忙しい人や、オイリー肌の人におススメです。
ゴシゴシと力を入れないで、優しくなでる感じで、コットンにメイクを馴染ませて、浮かせて落としましょう。
■オイル・バーム
:濃いメイクも素早く落とすことができます。クレンジング力が強く、すっきりと洗えます。使用感はぬるりとするので、好き嫌いがありますね。しっかりとメイクする人や、「ウォータープルーフ」のメイクアイテムを使う人、「オイリー肌」の人におススメです。
クレンジング力が強いので、軽くなでる感覚でも、すっきりと落とせます。
朝ばっちりメイクしても、日中はトイレに行く度にメイク直し・・・
デートや結婚式で張り切ってメイクしても、たどり着いた時には崩れてる・・・
そんなイライラや手間とはもう無縁になります!
夏の暑い時でも夕方までメイクが崩れない化粧下地。
↓プロが現場で使う理由が分かりますよ↓
