気になる男性が出来ました。一緒に居るとドキドキします。
- 職場や学校において、
- 知人友人から紹介されて、
「いいな~この人」っていう、気になる男性が出来たのだけど、
- 気になる相手と、どんな風に接したいいのだろう?
- 話をしたい。でもどうしたらいいのだろう?誘い方がわからない!
そんな女子たちに、彼の誘い方はこうする!アプローチ方法はこうする、という恋愛の掟をお話ししますね。
Contents
間違ったアプローチ方法 | 気になる男性にやってはいけない!
気になる男性が現れると、
- 自分から話しかけたり、挨拶をしたり、
- イベントや会合で一緒になれる機会を作ったり、
- 無理やり用事を作ったりして、何気ないふりをしてアプローチする
などなど、
積極的にアプローチする女子がいます。勇気がいる行動だし、頑張っている女子の姿をみると、応援したくなったりするものです。
積極的にアプローチする女子のことは、男性も嫌じゃないことは事実です。むしろ、男性からしたら嬉しいものなんです。好意を持たれて嫌がる男性は、そんなにいるもんじゃありません。
だから、気になる男性が出来たら「積極的に話しかけなきゃ!」てアドバイスする女子たちもいるのですが…、困ったものです。
気になる男性と接点ができて、相手との距離が一歩縮まったあとには、
- ついついチラチラと、気になる男性のことを眺めてしまったり(視線があうとドキドキして目をそらせてしまったりも。。)
- 自分から、メールやLINE、そして電話をしてしまったり、
- 彼氏のいる場所に会いに行ってしまったり、
そんな風にして、気になる彼氏に「大好きオーラ」をアピールしまくる女子たちもいます。
当然のことながら、こんな風にされて悪い気がする男性どもは、あまり居ません。
女の子の態度がこんな感じだと、男性は「この子は俺のことが好きなんだなあ」と感づいて、男性の側から食事に誘ってきたりもすることでしょう。
男性と恋愛関係にもなって、付き合うことになるケースも多いんです。だからこそ「大好きな気持ちを、自分から彼氏にぶつけてみよう!」というアドバイスをしている女子たちもいるわけで…
こちらも困ったものです。
気になる男性との距離が縮まるんだし、
恋愛関係にもなって、彼と付き合うことも出来るのだから、何が悪いの?!
そんな風に思っている女子が多いのかもしれません。
でも、はっきり言います。
悪いんです。。
女の子の方が態度をとることは、絶対的に間違っている!
間違っている=貴女は必ずや幸せな恋愛生活を送ることは出来ないでしょう。
気になる男性の誘い方 | 恋愛の掟
気になる男性が出来たときには、どのようにして、その男性にアプローチすればよいのでしょうか?
答えはを付け
- 「自分からアプローチしないように気ること」
- 「自分から誘わないこと」
- 「意識して、男性に無関心を装うこと」
これが正しい方法です。
えっ!
それでは、「彼氏と接点を持つことができないじゃない!」と思う女子たちが多いかもしれません。
接点が無ければ恋愛関係にも落ちないのだから。
気になる男性がいるのに、無関心を装うことなんてできません。。
そんな女子もいることでしょうけれど、
気になる男性ができたら「意識して、興味がない」という態度をとるように、頑張らなくてはいけません!
頑張って、あなたの事なんて気にならないの。という態度を保たなくてはいけないんです。
これが、気になる男性への正しいアプローチ方法なんです。男性と幸せな恋愛をするための男性の誘い方なのです。
男性は、生まれもった本能として、
「なかなか手に入りにくいものを手に入れたい」という欲求を持っています。
簡単に手に入るものを手に入れることには、それほど興味はないのです。
挑戦してみて、なんとか自分のものにすることが出来たときに、この上ない喜びを感じる動物なのですから。
男性目線で女性のことをみてみると、
男は、なかなか自分のものにならない女を、自分のモノにすることを、何よりもの喜びとするんです。
手に入り易いものや、簡単に落とすことができる女性というものは、手に入れることができたという、安心感という欲求を満たしてくれるのですから、それはそれとして必要な存在なのですが、
一度手に入ったあとには、男性の欲求が満たされた以上、女性に対する関心度合いは薄まります。
他に何か手に入れるべきものはないだろうか?挑戦するに値する女性やチャレンジ事はないものか?という方向に、関心事がシフトしてしまうのです。
では、そんな男性の本能を目の前にして、女性の貴女はどのような振舞をすればよいのでしょうか?
それは、
「貴女自身が、なかなか手に入らない特別な存在の女性になること」
これに尽きます。
男性に、「高めの女」、という意識を植え付けさせることが大事なんです。
「俺は、高めの女に挑戦しているんだ」
男性の本能は、そんな女性にアプローチしているという事実に、無類の喜びを感じることでしょう。
貴女自身が、自分のことを
「簡単には落とすことができない女性」として、立ち振る舞うことが重要になるのです。
男性へのアプローチ方法は?
ポイントの一つ目は、わたしは「興味がない男性に、どのような態度をとっているのだろう?」ということを意識しながら行動すること。
好きでもない男性、何でもない相手には、貴女も無関心にふるまうことが出来ますよね。こんな無関心な態度を、気になる意中の男性にとることは至難の業かもしれません。
でも、恋愛の掟に従って、理想の男性をゲットするためには、無関心を演じ切らなくてはいけません。
無関心を演じきることが出来る女性は、そんなに多くは居ないと思います。
わたしは、そんな女子たちには、こういうアドバイスをしていますよ。
「日々の生活を忙しくしてみて」
「何か目標を持つようにしてみて」
自分の意識を、恋愛とは違う方向に向けることが出来れば、気が紛れるんです。
自分が忙しいと、気になる彼と話すときにも、平然と接しやすくなるし(私だけ?)、忙しさに追われて、そっけない態度もとりやすい。
ポイントの二つ目は、「無関心な態度の中に、優雅さと自信を醸し出すこと」
ドタバタと忙しそうにしている女性や、単に不愛想な女性では、男性は何の興味を持つこともないでしょう。
男性は、幸せそうな女性に、恋い焦がれるものです。
だからあなたは、幸せそうな雰囲気も、醸し出すことが必要なんです。
何も、高価な洋服をきたり、お金に満ち足りている必要なんかありません。
- 背筋をピンと伸ばして、ゆっくりと歩いたり、
- ゆったりとした口調で話したり
- 沢山早口でしゃべりすぎないように、短い文章を口に出すようにする。
そんな方法に気を付けることが、大事なことです。
気になる彼氏に無関心だと、アプローチしてもらえないのでは?
意中の男性に、「俺に気がないのかな?」と思われてしまって、恋愛に発展しないんじゃないか??と心配になる女子たちがいます。
でも、本当にそうなんでしょうか?
こんな恋愛経験をしたことはありませんか?
「全く興味がない男に惚れられてしまった。」
「付きまとわれて困った。」
貴女の興味の無さ、無関心さという立ち振る舞いが、自然に恋愛の法則を実践していたのです。気づかないうちに恋愛の掟を実践したがために、意図しない相手に付きまとわれた。
貴女の無関心さが、気になる彼氏を遠くに追いやってしまう。
そんなことは決してないことでしょう。