私は、彼はもっと稼げる人だと思ってます(頭もいいし、人当たりも良い。)が、彼にはあまり出世欲とか物欲とかが無いみたいで。「いまで十分足りているって」現状に満足している?みたいで。
彼の家は普通のサラリーマン家庭だし、周りの友達もいわゆる普通の真面目な人たちばかり。世間的には、自分は人並み(以上)であって、おかしなことではないと感じているみたいなんです。
彼氏への不満 | 恋人はもっと稼げるはず
私は、いまは日中働いていますが、将来結婚したら仕事は辞めようと思っています。子どものこともあるし。夫婦共働きとか、パートで働きながら子育てするのも大変だな、、とも思ってしまうのです。
私の両親は共働きでした。母親のパート代も生活費の一部になっていたみたいで、大変そうな様子を肌で感じて育ってきたことも関係しています。彼が稼ぐ能力がないのであれば、まあ二人で力を合わせていくしかないよねって、思うことができるのですが。彼には稼ぐ力があるのだから、ちゃんと稼いで欲しいなと思うのです。貯金もなくて生活費もカツカツの生活はしたくないから。。
私はなんだか悔しいし、彼が能力を生かしていないのが勿体ない。彼との生活が苦しくなるのもイヤなんです。
お前のことは、俺が何とかするから「任せとけ」「心配するな!」って、頼りがいのある男として、リードしてほしい。俺が彼女とを、(将来の)奥さんと家庭を守るんだと、頼らせてほしいんです。
主人に頼りがいのある男になってもらって、もっと稼いで来てもらって、わたしは落ち着いて暮らせるようになるにはどうしたらいいですか?
そういうのが、女の幸せっていうか。
女性が幸せだと、男性もそれがうれしいはず!
相手に感謝の気持ちを持つこと | おススメの対処方法
そうですよね。多くの女子はそんな想いを持っているのではないでしょうか。彼氏への不満ネタは、金銭がらみが多い気がします。
でも肝心なのは、
彼が(未来の旦那さんが)
「彼女の夢なら叶えてあげたい!」
と思えるような、女性かどうか? まずはあなたが。
幸せな人生を送っている女性の旦那さんで、奥さんの希望を叶えたい!と思っていない人は見たことがないから。
ちなみにね。
男って女性から(特に好きな女性から)褒められたり、認められたり、
もっと言うと、「凄い」って言ってもらえると、極端に喜ぶ生き物なわけ。
愛しい女性から「凄いね」って言われたら、もっと言われたくて頑張っちゃう生き物なのよ。
「凄い」って言ってくれる人のためなら、「何でもしたい」って思ってくれるようでね。
『 世間的には、自分は人並み(以上)であって、おかしなことではないと感じているみたいなんです。』ってあるけど、
今の彼の状態を当たり前だって思ってはいけませんよね。彼のはなしではなくて、
彼女(将来の奥さん)であるあなたが。
人並みとか、普通っていうけど、そんなことはまるでないんだから。
穏やかな日常を維持するってことは、本当に凄いこと。
たとえ十分でないとしたって、もっと出来るはずだとしたって、穏やかな生活を維持できていることは、彼に感謝しかないわけだよね。
「よくやってくれているね。頑張ってるよねー。本当ん凄いねー。ありがとう」
って、お礼を言ってみようよ。彼氏への不満ばかり言ってないで。
ここで違う話をしてみるね。
ここに新婚ホヤホヤの女性が2人いるとしましょうか。女性は結婚を機に仕事を辞めて、家事と子作りに専念している訳です。そんな二人に、旦那さんの御給料日がやってきました。初めての経験に、奥さんは期待も込めてそわそわ。
一人の新婚の奥さんは
「ふむふむ。平均的なサラリーね。友達もみんな、これくらいだと言っていたし。まあこんなもんか。ちょっと足りないなあ」と思ってしまう訳です。
でも、もう一人の奥さんは、
「ああ、ありがとう!これで家庭を築いて行けるわ。こんなにたくさんもらって嬉しい!助かるし、すごい!。大事に使おうね!」
っていう気持ちを持つ女性、どっちがもっと幸せになると思います?裕福に、穏やかに暮らせるかな?
ま、そんな感じで
「凄いね」という想いと、「感謝!ありがたい!」というサンクスの気持ちで満ち溢れさせて、将来の旦那さんをか大切にして、接してみてくだされ。
今与えられている現状の環境をきちんとつかんでいることも大事なこと。
今ある幸せを、大事に感謝して、がっちりとキャッチしていること。
未来は、今あなたが感じている気持ちに作用されるもの。あなたがどんな思いで過ごしているか?ということが影響すると思うの。徐々に思いが蓄積されて積み上がっていくのだから。
不満がある!と感じていたら、不満だらけの未来になるし、
感謝を感じていたら感謝だらけの未来になると思うの。