お風呂でゆっくりトリートメントとか、
そこまでは時間がないあなたへ。
梅雨の時期の髪。
広がるし、まとまらないし、パサついてるしで、朝から大変!
サラサラヘアからは程遠い・・・
頑張ってブローして、スタイリング剤でとりあえずぺたんこにして出かけても、
すぐにうねってしまう。
そんな悩みをもっているあなたに、手っ取り早く梅雨の髪のうねりを直す
トリートメント効果のあるオイルをご紹介します。
梅雨の時期に髪の毛がうねる原因
● もともと傷ついている
● 梅雨のじめじめ=湿気=水分
梅雨の時期は、じめじめして、湿気が多く、カビも生えやすい。
カビを生やさないために、湿気=水分を少しでも除くべく、除湿剤や除湿器を使ったりしますね。
この湿気=水分が、梅雨の時期の髪の毛にも大敵なのです!
もともと傷ついてガサガサになったキューティクル。
梅雨の時期には水分が入ってさらにガサガサ度が増してしまいます。
すると、うねるのです。

梅雨の時期の髪の構図
傷ついた髪→梅雨→うねる
梅雨の髪のうねりも直して、さらに髪の傷みも直してしまおう!
さて原因は分かりました。
しかし、お肌と同様、髪にも再生のサイクルがあります。
そのサイクルはだいたい3ヶ月。
シャンプーを変えて、リンスを変えて、逃避マッサージをして・・・髪質改善・・・
今はすでに梅雨の時期。
髪の傷みから改善しようとすると、梅雨は終わってしまいます!
そこで、発想を変えて、うねりを直しつつ、髪の傷みも直してしまうのです。
梅雨の時期にこそ使えるオイル!梅雨のうねりを直し、髪の傷みも改善していく。
梅雨の髪のうねりは、
出かける前も外出先でも
何とかしなければなりません。
そこで、必須アイテムは、濡れた髪だけでなく、乾いた髪にも使えることが必要。
おすすめしたいのは、
ジョンマスターオーガニック
John Masters Organics の
ナリッシュメント & デフリザー
(ドライヘアナリッシュメント)

です。
高級感のあるジョンマスターオーガニック John Masters Organics。
お手軽に素早く髪のうねりを直したいアイテムとしてはどうなのでしょうか。
結論としては、◎。
● お風呂後のドライヤー使用時にも、
● お出かけ前にも、
● 外出先でも、
使えちゃう!
100%オーガニックの植物オイルだから、
ツンとした嫌な匂いもせず、
人と会うときにトイレで髪を整えるときに気兼ねなく使えます。
しかも、
もともと
髪の傷み・ダメージを想定して作られた製品です。
・パーマやカラーで傷んだ髪を何とかしたい!
・髪の広がりやパサつき・・・
・ツヤ髪になりたい♡
さらに、アドバンストな使い方も。
・コンディショナーに混ぜると保湿力アップ
・洗髪後の蒸しパックで集中ケア!
(ジョンマスターオーガニック公式ページより)
こうしてみるとお得感も満載ではないしょうか。
梅雨の時期のうねりをとり、さらにダメージケアもしてしまいましょう。